実験自動化を個人の手に

安価な実験の自動化に取り組んでいる東北大の有志団体です。
実際に行った実験の自動化事例などを紹介しています。

自動化例一覧

TOP

学食行列撲滅委員会クラファンアイキャッチ

ABOUT US

研究者にとって、単純作業の繰り返しやデータの整理は大きな負担です。企業ではこれらの作業を自動化装置で解決できますが、このような自動化装置を導入することは大きなコストがかかります。大学の研究室では学生がこれらの作業を行っていることが一般的です。

そこで、我々東北大学の学生たちは、ソフトウェアとハードウェアの両面から研究を効率化するプロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトでは、ロボットアームの先端に取り付けるエンドパーツを開発します。このエンドパーツにより、ピペッティングやカラム精製などの単純な繰り返し作業を自動化し、研究者が実験や分析により多くの時間を割けるようにします。さらに、既存の自動化装置に比べて格段に安価に提供することも目標としています。

この自動化プロジェクトは、研究者の負担を減らし、研究の進捗を加速させることを目的としています。

LaboRobo代表:稲川雅也・藤森啓司

自動化の依頼はこちら

複雑な実験作業や繰り返しのプロセスにお悩みの方へ、30万円からカスタマイズ可能なラボオートメーションを設計・製作いたします。バイオ、化学、製薬など、多様な分野に対応可能です。まずはご相談ください。

3Dプリントの依頼はこちら

3Dプリントしたいけどプリンターがない。サイズの大きいモデルを印刷したい。このような希望にお答えします。最大40cm×40cm×40cmの大型プリンターで印刷いたします。

プロジェクト一覧

実験自動化プロジェクト

ロボットアームによる実験の自動化

ロボットアーム・3Dプリンター・市販の電子パーツを使うことで、安価に自動化を提供することを目標に取り組んでいます。

新着記事

ビーカー・試験管の自動交換装置(作成方法・プログラムあり)
カラム精製の自動化に挑戦!ロボットアームによる実験自動化プロジェクト
ロボットアームを活用したTLC自動化プロジェクト

廃液分類・登録自動化プロジェクト

chrome拡張機能・GPTによる廃液関連の自動化

東北大の廃液の分類や登録は他大学と比べて煩雑になっています。この問題を解決するために分類サポートのGPTsや登録の自動化ツールの作成を行っています。

新着記事

廃液の分類をしてくれるGPTsを作る
廃液タンク処理を効率化する自動入力アプリを開発
廃液タンク積み込みの自動化

ソフトウェア自動化

実験のデータまとめに役立つVBAツールの紹介

VBAツールのような実験の効率化に役立つコードを紹介しています。

新着記事

numpad_ver2
VBA一括データ読み込み+散布図作成
vbaで散布図を一括作成

学食行列撲滅委員会

画像認識・AIによる学食会計の自動化

お昼ご飯を食べようと学食に行ったら⻑蛇の列︕並んでる間が暇すぎる︕皆さんはそんな経験はないでしょうか︖私たちはそんな悩みを解決します︕AIを利用した画像認識技術で会計を自動化することで、この⻑蛇の列を解消し、学食を快適に利用・運営できるようにします。この会計自動化システムにより、『行列のできない学食』を実現します!

新着記事

学食会計自動化プロジェクトがともプロ!2024に採択されました!

AR-chigesture

ARゴーグルによる建築設計の効率化

3Dモデルを扱ったことが無いような人でも建築設計を行えるサービスを画像処理やARゴーグルの技術を用いて作成していきます。

新着記事

記事は見つかりませんでした。

自動運搬プロジェクト

誰でも簡単に使える自動運搬装置

自動運搬を身近に研究効率化に生かします。

新着記事

記事は見つかりませんでした。

3Dプリント実験道具紹介

3Dプリンターで作ることができる実験道具

実験系の道具を購入すると需要が少ないため非常に高額になることが一般的です。そのため、研究室ではそのような実験をサポートするための道具を購入することは後回しになりがちです。それが実験のミスにつながることもあります。3Dプリンターで実験道具を作成することで安く道具を作成することができます。

新着記事

多機能フラスコ立てを開発しました
実験のイライラを一掃!3Dプリンター製フラスコ立て
サンプル番号書く必要なし?!NMRサンプルチューブホルダー

有機実験操作解説記事紹介

有機合成の各実験操作方法を解説

実験方法を先輩から学ぶときにメモを取って覚えるのが当たり前になっているのを変えたいと思い、実験操作手順をwebサイトにまとめました。

新着記事

シリカゲルカラムへの直接チャージ法 – 吸着させたシリカを用いたカラムクロマトグラフィーの方法
再結晶の方法 – 純度向上のための実験手順
有機合成RTA-ショートカット集-

マッシュムーンプロジェクト

宇宙でキノコを栽培

宇宙でキノコを栽培するためのプロジェクトです。

新着記事

マッシュムーンプロジェクトの概要

自動化の依頼はこちら

複雑な実験作業や繰り返しのプロセスにお悩みの方へ、30万円からカスタマイズ可能なラボオートメーションを設計・製作いたします。バイオ、化学、製薬など、多様な分野に対応可能です。まずはご相談ください。

3Dプリントの依頼はこちら

3Dプリントしたいけどプリンターがない。サイズの大きいモデルを印刷したい。このような希望にお答えします。最大40cm×40cm×40cmの大型プリンターで印刷いたします。

お知らせ

お問い合わせ先

laboauto12@gmail.com