電子工作塾ラインスタンプ連打装置ワークショップレポート 2024年12月14日(土)、東北大学ビジネスコンテスト「Student Demo Day」の一環として、青葉山コモンズで電子工作ワークショップを開催しました。本イベントは「誰でも参加できる」オープンな企画として実施され、計5名の参加者が電... 2024.12.16電子工作塾
LaboRobo自動会計システム「TORE」始動!トレーも「撮れ」もお任せ! 学食この度、私たちの学食会計自動化プロジェクトとプロダクト名を 「TORE(トレ)」 に決定いたしました!この名前には、トレーを画像認識する機能を表現するだけでなく、「トレー」と「撮れ」の言葉遊びを取り入れ、誰にでも親しみやすい印象を目指し... 2024.10.18LaboRoboTORE-学食自動化
LaboRoboビーカー・試験管の自動交換装置(作成方法・プログラムあり) 本記事では、ビーカー・試験管の交換の自動化事例について紹介します。化学系の実験で行われるカラム精製の自動化装置を作成したので装置の作り方・自動化の事例を記事にまとめています。 自動化装置の作成 カラム管のコックの開閉とビーカーの入れ替えを自... 2024.08.28LaboRobo実験操作自動化
LaboRobo廃液の分類をしてくれるGPTsを作る はじめに 今回は研究にGPTを役立てる方法として廃液分類を自動で行ってくれるツールを作成していきます。 My GPTsとは? My GPTsは、OpenAIが提供するカスタムGPT作成ツールです。このツールを使うことで、自分だけのカスタムG... 2024.07.19LaboRobo廃液自動化プロジェクト
メンバー稲川雅也 取り組み LaboRobo代表 実験自動化プロジェクトリーダー 所属 東北大学大学院工学研究科D1 趣味 3Dプリンター(最近はカラープリントにはまってます・電子工作・プログラミング・プロダクト作成 なぜ実験自動化プロジェクトをはじめたか?... 2024.07.08メンバー
ガジェット漢委奴国王 漢委奴国王 body { background-color: #ffffff; color: #000000; font-family: Arial, sans-serif; display: flex; justify-content: ... 2024.06.15ガジェット
3Dプリンター実験のイライラを一掃!3Dプリンター製フラスコ立て 化学実験中、フラスコが倒れてしまった経験はありませんか?そんな中、ちょうど良いサイズのフラスコスタンドを探すのも一苦労。そんなストレスを一掃するために、3Dプリンター技術を駆使して多機能フラスコスタンドを開発しました。 特徴 対応フラスコサ... 2023.11.013Dプリンター
3Dプリンターサンプル番号書く必要なし?!NMRサンプルチューブホルダー NMRチューブの面倒を解決 複数サンプルのNMRをとるときに、どれがどれかわからなくなりませんか?それを防ぐためにキャップにサンプル番号を書くと思います。そんな手間を解決できるサンプルチューブホルダーを作成しました。 サンプルチューブを10... 2023.11.013Dプリンター