コンテンツ
私たちの理念
MISSION
研究の無駄を限りなく0に。
VISION
大学で真の研究に没頭できる環境の実現
VALUE
非効率な作業の自動化
研究にひそむ課題
研究において重要な要素は「結果」と「考察」であるにも、「作業」に時間を取られること
- 実験作業
- 移動作業
- 雑務作業
私たちのソリューション

実験操作の自動化




活用する技術シーズ
連携
•大学研究室との密接な協力体制
•研究者のニーズに合わせた技術提供
•大学内の研究DXチームと連携
•電子工作サークルや学生プロジェクトとの協力
•異分野間のコラボレーションを促進
研究

- 有機合成実験のバックグラウンド
- 大学のリソース活用(研究施設・機器)
- 実験手順の分析・最適化
- 研究分野別のエンドパーツ開発
ハードウェア

- 電子工作の知識
- 3Dプリンターを用いたプロトタイプ作成
- ロボットアームの設計・製作
- エンドパーツの開発・製作
- LIFTなどの学生プロジェクトとの連携
ソフトウェア

- プログラミング言語(Python, VBA, SQL, Arduino)
- 自動化制御アルゴリズムの開発
- ロボットアームの動作プログラム
- エンドパーツごとの操作プログラム
技術の活用アイデア

活動について
